
関連記事1:Airbnbで実際に泊まってみた。【前編】
関連記事2:Airbnbで実際に泊まってみた。【後編】
みなさん、こんにちはガッキーです。
今日は最近急増している話題のネタ、あのAirbnbについてまとめてみました。
大体の方はもうAirbnbって何なのか当然知ってますよね??
え~知らないの??
なんて言われて話題についていけないなんて人いないですよね??
・・・・・・・・。
もしかして・・・・。
みなさんの中には、まだこの話題について何も知らない人いるんじゃないですか?
大丈夫です。
そういう私、実は昨年までこのことについて全く知らなかったんです。
Aribnb?? 民泊?? 何それっ!? ってレベルでした。
しかも、Airbnbってなんて読むのかすら分からず、ググった記憶があります。
今回記事にしていく「Airbnb」は今後も追っかけていくつもりなので
今日は昨年の私のように「Airbnb」を知らない方のために
少し解説していきます。
ということで、前置きが長くなっちゃいましたがそろそろ本題入ります!
Arbnb(エアビーアンドビー)ってなんだろぉ
Arbnb(エアビーアンドビー)とは、アメリカにあるArbnbという
会社が「暮らすように旅をしよう」をコンセプトに提供しているインターネット上のサービスのことです。
空き部屋を持っている人と宿泊先を探している人とを繋ぎ、仲介手数料3%をもらって運用しています。
つまりこういうことです!
ゲスト(宿泊利用者)はホテルを予約するみたいに、
泊まりたい場所や部屋を探して予約するだけです。
以前泊まったことのある人のレビューを見て部屋を決めることも出来ます。
ホスト(空き部屋提供者)は空き部屋をAirbnbに掲載し、宿泊者が決まれば収入を得ることができます。
それにしても世の中いろんなサービスが増えてますよね。
このサービスは、従来のようにホテルや旅館で泊るのではなく、
実際に生活しているような感覚で泊まることができるので、
海外だけでなく昨年からは日本でも人気が広がっています。
このサービスが広まると訪日客が増えて不足気味だったホテルや旅館の問題も少しは解消されそうです。
しかも、1泊の価格が割とリーズナブル!
私が見た中で1泊1,000円台で泊れる部屋とかありました。
ホテルの宿泊相場が高めな六本木でも、この金額です!
立地を考慮するとめちゃめちゃ安い。
2020年に開催される東京オリンピックに向けて海外からの旅行者が増えていくので、このサービス今後ますます普及していきそうです!
ちなみに東京で実際にAirbnbに登録されているマンションは新宿区が一番多いです。(2016年2月時点)
Airbnbを利用するメリット
ここまでざっとAirbnbについて簡単に説明してきましたが、 Arbnbのメリットって何だかわかりますか?
Airbnbを利用するときのメリットはこちらっ!
【ゲスト】
1.宿泊価格が安い部屋が多い。
2.ホテルにはない個性的な部屋に泊まれる。
3.宿泊当日予約でも、空き部屋検索で宿泊先が見つけやすい。
【ホスト】
1.空き部屋を活用して、副収入を得ることが出来る。
こうやってメリットをみるとArbnbってけっこう便利で使ってみたくなるサービスですね!!
ちなみにどうやらこのサービス、クレジットカードがないと利用できないみたいです。(ヨシオ氏の調査)
なので、利用したい人はクレジットカードを作ってください!
ということで続いてっ
Airbnbを利用するデメリット
え!?こんな良いサービスなのにデメリットなんてあるの!? って思っているあなた!!
はい。
世の中そんなに甘くありません。
Airbnbを利用するときのデメリットはこちらっ
【ゲスト】
1.ホテルのような細やかなサービスはない。
2.ホストとのトラブルが発生する可能性がある。
3.クレジットカードでの決済が必須。
4.そもそも、旅館業法的にグレーゾーンである。
【ホスト】
1.予想だにしないほど部屋が汚されることがある。
2.部屋の備品の盗難リスクがある。
3.ゲストとのトラブルが発生する可能性がある。
4.そもそも、旅館業法的にグレーゾーンである。
メリットだけをみるとこのサービスけっこう良いサービスなのかな?
って思いましたが、
やっぱりいろいろ気を付けないといけないこともあるんですね・・・
なので、利用する方は気を付けてくださいね。
まだまだ数多くの問題を抱えているサービスであることが、今回調べてみてわかりました。
まとめ
ということで、みなさまはAirbnbについてどう思いましたか?
Airbnbって何だろう?ってところからメリットデメリットをいくつかご紹介させていただきましたが、
みなさんは、このサービス利用したいと思いますか?それともやっぱりホテルの方がいいですか?
賛否両論あるとは思いますが、今回はAirbnbってどんなサービスなの?ってことが少しでもお分かりいただけたならうれしいです。
デメリットで挙げたこの「グレー」な部分については、
2015年10月27日に大阪府で全国初となる「民泊条例」が可決成立
されたり、少しずつ民泊条例が制定されるみたいです!
(条件はありますが・・・)
次はその辺りについてもっと詳しく記事にしていこうと思います!