実際に見に行ってきた
ありがたいことにパットさんと、旦那の仕事仲間の奥様で、通訳をして下さるクリスティーさん、運転手にマリオンを迎えて皆で物件を見て回ることになりました!!ありがたや。
どの物件に行くのか知らされていない状態で連れて行ってもらったので、期待が膨らむばかりです!
そんな中、まず最初に連れて行ってもらったのは、パットさんが住んでるコンドミニアムでした。
Agana Bay Condominuam
まさかパットさんの自宅を見せてもらえるなんて思っていなかったのでビックリ!
この物件はグアムの地図でいうと、繁華街であるタモンから車で7分くらいの場所にあり、タムニングの落ち着いた場所の海沿いに建っています。
外壁は黄緑色で、丸みのある階段の作りが特徴的ですね!
この物件は1989年に建てられて、日本でいうと築28年くらいの10階建て、エレベーター付きの分譲マンションです。
エントランスには防犯カメラもあり、セキュリティもしっかりしているようです。
おまけに、ジムが設けられているので、グアム内でも結構ラグジュアリーなコンドミニアムなんじゃないでしょうか!
![]() |
足を怪我しているから部屋の片付けがあまり出来なくて..散らかっているけど上がって^^ |
---|
玄関から見ると、奥には部屋がたくさんありそうな予感がします!
ここがリビングですね!
広い!平米数はわかりませんが、見た感じリビングだけで12畳以上はありそうです!
インテリアも日本であまり見かけないようなウッディな感じです。
ここが寝室ですね。パットさんが実際に住んでいるので、生活感がかなり出ていますが、中はまるでホテルの客室のような作りになっています。
奥にはクローゼットもあります。
そして、ここにもベッドがあります。
パットさんは物置としても使っていましたが、人が寝ることもできます。
これで2ベッドルームになりました。
そしてバスルーム!すぐ側にはトイレ付きです。
日本のようにウォシュレットや追い炊き機能は付いていません。
そしてもう一つ、シャワールームがありました!
これで2バスルームですね。(シャワールームはバスルームにカウントしています)
このコンドミニアムの間取りは2ベッドルーム、2バスルーム。日本で言うならば2LDK+シャワールーム付きという感じでしょうか。
家具が配置されていたので、実際の広さは伝わり辛かったかもしれませんが、80平米以上はありそうでした。
写真を撮っていると、パットさんとクリスティーさんがベランダへと向かったので、私もベランダに出て見ました。
ベランダの外に出てみると…
オーシャンビューがすっごく綺麗…!!
おまけに敷地内にはプールが付いています!
これぞ南国住まいの特権、って感じですね!
ベランダに出れば目の前はすぐ海!
更にプールが付いてるだなんて!日本で言えば、豪華な共用部があるマンションで、眺めは湘南の海って感じでしょうか。
![]() |
ベランダから海が見えてプール付きで、タモンに近いコンドミニアムですが、やっぱり値段はそこそこするんですか? |
---|
![]() |
築年数は古いけど、このコンドは月で借りるなら$2,800〜$3,000くらい。だけど、このコンドは人気があるから今は貸したり販売もされていないわ。 |
---|
![]() |
もしこの部屋を買うならどのくらいの値段がつくんですか?? |
---|
![]() |
今は売りに出てないからなんとも言えないけど、改装されたら$600,000はすると思うわ |
---|
日本円だと家賃は月30万、販売されたら6000万円を超える感じですかね!
やはりセキュリティもしっかりしていて、共用部も充実して、尚且つ海沿いで、プールまでついてる素敵な物件は人気が高いんですね!
![]() |
次はタモンにあるコンドを見にいくわ! |
---|
と、いうことで、次はグアムの中心街であるタモンにあるコンドミニアムを見に行ってきました!
San Vitores Terrace Condo
グアムの中心街に建つコンドミニアムということで、わかりやすいようにタモンの詳細の地図で表して見ました。
観光客が宿泊するホテルが並ぶ中心街から歩いて16分程、車で5分くらいで行ける距離にあるコンドミニアムです!
繁華街を抜けて、静かな住宅街に建っています。
外観はこんな感じです。3階建てで塗装が若干剥げています。
1987年に建てられたようなので築30年ってところでしょうか。
エレベーターがないので、階段を登って部屋まで行きます。パットさんは足の怪我で階段を登るのは厳しい為、車の中で待機。
クリスティーさんと私の2人で室内を見に行きました。
3階からみた景色はこんな感じです。
一番高さのある建物は、グアム内で一番最近に建てられた「Dusit thani」というホテルです。このホテルはグアムで今最高級の6つ星ホテルといわれていて、内装がものすごく豪華です。
玄関のドアには部屋の番号が真ん中に記載されています。日本ではそうそうみませんね。
ドアを開けると、すぐに広いリビングが見渡せました。
敷居がない…靴を脱がなくても部屋に入れるという違和感が生まれます!!これぞまさに海外スタイルですね!
そういえばパットさんのご自宅も土足で上がっていました。
キッチンには巨大な冷蔵庫があります!
このコンドミニアムは冷蔵庫付きでした!
まず1部屋ありました。
クローゼットの戸が鏡張りです。これで全身鏡もいりませんね!
そして奥にバスルームがあります!トイレ付き。
それよりも洗濯機と乾燥機が部屋についているなんて!!
やはりウォシュレットや追い炊き機能はついていません。
そしてもう一つ部屋がありました。これで2部屋あったので2ベッドルームとなります。
しかもどの部屋にもブラインドがついているので、カーテンを別途用意しなくても良いですね!
そしてまた一つ部屋がありました!これで3部屋になりました。3ベッドルームですね!
奥にドアがあります。覗いてみましょう。
またバスルームがありました!!
グアムではバスルームが2つあるのは当たり前なのでしょうか!?
![]() |
2ベッドルームあれば、室内にバスルームが2つあるのは普通よ。日本は違うのね…! |
---|
グアムでは2部屋あると2つ浴室があるのは当たり前のようで、日本との違いにクリスティーさんもビックリしていました。私もびっくりです。
このコンドミニアムの室内は、3つの部屋と2つのバスルームがあったので、この部屋は日本でいう3LDK+バスルーム×2って感じなんでしょうか。
しかしどの部屋も広かったので、今回は120平米くらいありそうです。
車に戻ってパットさんにこの物件の詳細を詳しく聞いてみました。
![]() |
この物件っておいくらするんですか? |
---|
![]() |
そうね、借りるなら月$2,200、買うなら$260,000〜$275,000くらいよ。 |
---|
![]() |
あれ?Agana bay Condo(パットさんの家)より買うのも借りるのも安いですね。タモンの中心街なのになんで? |
---|
![]() |
このコンドは、タモンにあるけどプールがついていないの。それにエレベーターもついていない。そして海にも歩いていけないから、このコンドはタモンにあっても不便なの。 |
---|
![]() |
なるほど!グアムの中心街にあっても、海沿いじゃなかったり、日本で言う共用部が充実していなかったら、値段はそんなに上がらないんですね。 |
---|
それから、何軒かグアムの物件を見て回らせてもらいましたが、気づいた時には夕方!
私の天敵である日も落ちてきました!極力日光を浴びずに、涼しく快適に、あわよくば子供とプールに行かなくて済む計画は大成功!
今回の取材にご協力してくださったパットさん、Dont speak Englishの私に通訳してくださったクリスティーさん、
ありがとうございました!!!!!!!
いかがでしたか?
グアムのコンドミニアムは日本と違い、「新築マンション」がありませんでした。
それもそのはず、グアムで新しくコンドミニアムとして建ったのがおよそ10年くらい前で、未だ建て始めてから竣工されていないコンドミニアムも残っているそうです。
日本も新築マンションの供給率は年々減っているので、何十年後はグアムのように中古マンションしか売られない時代がくるかもしれませんね!
今回はグアムのコンドミニアムを重点的に見てみましたが、グアム全体でみると、一戸建てが過半数を締めているので、次はグアムの戸建をじっくり見てみたいと思ったタマでした!