
こんにちはタマです。
以前、別冊少年マガジンで好評連載中の『100万の命の上に俺は立っている』という漫画の新刊が発売されました!
この漫画、「ワケあり」で無料ダウンロードできると話題になったんです!
「ワケあり」だけど、なんで漫画の新刊が無料で読めちゃうかって!?
新刊1冊丸ごと全てのコマをフリー素材に差し替えて作られたからです!
漫画をフリー素材に差し替えて世に公開するなんて…しかもフリー素材を使っているから全て無料という!!!
前代未聞ですね!
すごいですよね!
そもそも、漫画をフリー素材に差し替え、世に公開するなんて考えもつきませんでした!!
漫画と差し替えられた絵をよ~く見てください!
皆さんも一度は見たことあるんじゃないでしょうか?
そうなんです!
差し替えに使われたフリー素材は、「あんなものからこんなものまで?」というような素材が揃っていることでお馴染みのいらすとやさんなんです!
私もプレゼン資料やwebサイト、簡単な広告を作るときに利用しています!
いらすとやさんは、こんなイラスト使う!?(笑)って思うくらい風変りな素材もあり、ネット上で度々話題となっています!
そのいらすとやさんを使って、グロくてダークな部分もある漫画に差し替えると…

引用:181ページ
一気にシュールになります!
ランス(槍)は鉛筆で表現されていました(笑)
グロい部分も何もかもがファンシーな感じになっちゃいます!
全てのコマをいらすとやさんの素材に差し替えるだけでなんとも言えないシュールな感じになって、とても面白いんですよね!www
いらすとやさんにはたくさんの素材があるだけじゃなく、「あんなものからこんなものまで?」「いつ使うんだ!?」というような風変わりなイラストもあるんです!
だからこそ、漫画の絵とうまく差し替えられるんですよね!
万能ないらすとやさん!すごすぎる!!!!
私もこの方法を
3万棟以上のマンションデータを保有している弊社の商材「マンションカタログ」からパンフレットを探す。
↓
パンフレットに載っているマンションを、いらすとやの素材を使って変えてみる。
↓
あれ?…あんまり変わらない(^-^)
特に変わりばえのない建物をいらすとやの素材に置き換えても、面白くもなんともないことがわかりました…。
どれを置き換えたら面白くてシュールなものになるのだろうか…
私は考えました。
いらすとやの素材は、全体的に可愛いテイストで描かれている。
その素材で差し替えるのであれば、差分がはっきりと分かるものがいいよね!
そして元画像といらすとやに差し替えた画像を比較した時に面白いなって思えるものがいいよね!
面白さはシュールであること!!!!
カッコイイ人や生き物と差し替えた方が、差分がシュールになって面白い筈!
と、いうことでマンション広告の中でも、タレントやキャラクターを起用した様々なマンション広告をいらすとやの素材を使って差し替えてみたいと思います!
では早速行ってみましょう!
次のページ:「てじな~にゃ!」の掛け声といえば!?山○兄弟!!