
こんにちは、タマです。
毎週欠かさず見ていた
泥沼パラダイスのドラマたちも最終回を迎え
なんだか寂しさを感じます。
ですが、7月スタート
新ドラマの季節!
と、いうことで
今期の期待作は何かな〜?と調べていると
不動産が絡んだドラマが始まるとの情報が!
早速調べてみた
日テレで7月13日(水)夜10時からスタートの
北川景子さん主演ドラマ
「家売るオンナ」
タイトルから
北川景子さんが家を売るドラマのような気がします。
そのまんまですね(笑)
🏠豪華キャスト発表🏠#家売る #北川景子#工藤阿須加 #千葉雄大 #鈴木裕樹 #新木優子#本多力 #臼田あさ美#梶原善 #仲村トオル pic.twitter.com/DLBZDJDH4p
— 【公式】水ドラ「家売るオンナ」 (@ieuru2016) 2016年5月23日
「テーコー不動産 新宿営業所」
ってことは、架空でしょうけど
新宿でロケをしている可能性もありますね!
新宿近辺でロケをしていたら
通勤途中で遭遇するかもしれません!!
このドラマのキャッチフレーズ
「私に売れない家はない」
と、やけに強気な発言だと感じます。
主演の北川景子さんは
相当強気で性格がキツめな役柄を演じるのではないでしょうか!
(余談:Dr.◯の外科医の名台詞
「私失敗しないので」を連想させます)
ドラマ「家売るオンナ」は色んな家が出てきます。新築、中古、一戸建て、マンション…スタッフも物件を見る目が日に日に肥えてきております😁この日はこんなゴージャスな家で撮影。でもこの家にはある秘密が…お楽しみに。✨🏠✨ #家売る #物件 pic.twitter.com/Jiwo5wfQPW
— 【公式】水ドラ「家売るオンナ」 (@ieuru2016) 2016年6月4日
「家売るオンナ」の家に当たる物件は
新築、中古、一戸建て、マンション…等
様々みたいです。
ドラマの内容は、
北川景子さんが毎週違う物件を
色んなお客さんに絶対売っていく
一話完結ドラマなのかな?
そしたら先週見逃したって人でも
気軽に見られるドラマになりそうですね。
そこで
「家売るオンナ」のドラマを見る前に
私自身も詳しく知らなかった
一般的な家の売り方を知っておきましょう!
そもそも
一般的な家の売り方ってどんなの?
ナニ(一戸建て、マンション)
ここは一般的な売り方をご紹介いたします。
①業者に査定を依頼
↓
②売り出し開始
↓
③見学、内覧案内
↓
④売却成立
この流れで家を売る事ができます。
①業者に査定を依頼するには
不動産業者に頼んで査定を依頼する方法や、
電話やインターネット等を使用して簡易的に査定する方法があります。
中古物件の売却が得意な不動産業者に頼むのが良いようです。
②売り出し開始するには
査定額を踏まえて、売主が売り出し価格を決めて
不動産仲介会社を経由して販売してもらいます。
ドラマでの北川景子さんは
「テーコー不動産 新宿営業所」
売買仲介営業課のチーフです。
フツーの人は土地感や物件相場が分からないので、
北川景子さんが物件を売却していく演出が
どうなるか楽しみです。
③見学、内覧案内では
実際に家を売り出すと
購入検討しているお客さんが物件を見学しにきます。
迷っているお客さんを購入に繋げる後押しをするのは
販売担当者の腕の見せどころでもあります。
「売れない家はない」と言い切る北川景子さんの営業トーク、
販売へ繋げる演出が見所ですね!
④売却成立したら
売主にも買主にも各種手続きがあります。
買主のローン手続き、登記申請書類の作成や代金の受領、
お金に関係する手続きを行います。
ドラマではきっと
家を売ったところで終わり、次週予告になる感じですね。
面倒そうな書面の手続きまで
ドラマ上で放映しないと思います(笑)
家売る流れの知識が深まったところで
「家売るオンナ」で
北川景子さんが演じる
家を売る仕事ってどんな仕事なのか調べてみました。
「家売るオンナ」ってどんな仕事?
テーコー不動産の売買仲介営業課のチーフである北川景子さん。
不動産の売買仲介営業は
家(物件)の売買の際に、買主と売主の間に立ち、
売買契約を成立させる仕事になります。
売買する家(物件)の種類も
新築、中古、一戸建て、マンション、ビル等
様々あるので、
「物件の売買ならなんでもお任せ!」
と、
物件の種類を幅広く対応している不動産仲介業者もあれば
「うちは新築マンション売買が得意」
「うちは中古の一戸建ての売買が得意」
と、
特定の種類の家に特化している不動産仲介業者もあります。
実際に物件の売買や仲介の契約を成立させるには、
不動産業者に比べて知識や経験が少ない売主や買主が、
知らぬ間に不当な契約を結ばされてしまうことのないよう、
売主や買主の立場を守りながら成立させていきます。
なので、
売主や買主に対して
取引物権や契約上の重要事項について書面を交付して説明しなければ
正式な取引として成立しません。
その説明は「重要事項の説明」といわれるもので
宅地建物取引士の資格がないとできない仕事です。(ちなみに国家資格だそうです)
これは宅地建物取引士だけに許された業務であり、
それ以外の者が代行することはできません。
不動産を扱う会社では
一定数の宅地建物取引士を置くことが義務づけられているため、
「家売るオンナ」で売買仲介営業課のチーフを演じる北川景子さんは
宅地建物取引士の資格は持っているのだと思います。
余談ですが、宅地建物取引士の他にも
理論的な根拠と実証的なデータを駆使して、
不動産登記の「表示に関する登記」を、お客さんの代わりに申請する
イモトが北川景子にしごかれる…北川主演ドラマで共演 https://t.co/ClkhMPiSwl #芸能ニュース #スポーツ新聞 pic.twitter.com/SUEbdsar5j
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2016年5月24日
工藤阿須賀さんは客を横取りされ
イモトアヤコさんはパワハラまがいのことをされているみたいですが(恐)
北川景子さん演じる強気な営業ウーマンを早く見てみたいです。
いかがでしたか?
「家売るオンナ」のドラマが始まる前に
家の売り方や家を売る仕事が少しでも理解できたのではないでしょうか?
私も家の売り方や家を売る仕事を再度確認した上で、
7月13日(水)スタート「家売るオンナ」のドラマを見ながら
不動産売却の知識を深めようと思いました。
またロケ地等、レビュー含め
「家売るオンナ」関連の続編を書きたいと思っています!