マンションデータベースを"ど"わかりやすく

がんばるマーキュリー 薩摩だワン
3454

マンションに関わることを"ど"わかりやすく紹介

マーケティング

2016.3.1

中野の再開発について迫っちゃおう【part1】

こんにちは、
もうすぐ中野に住んで3年目になる
タマです。

 

最近マンションの契約を更新したので、あと2年は中野区民です。

 

中野に3年近くも住んでいながら中野に全く関心がない自分が居たので、今回は中野の再開発について迫っちゃおうと思います!

 

早速中野について調べてみた

残念なことに、中野も不動産関係も無知に近い私が、どう記事にしていこうかと疑問に思ったので、まず「中野 再開発」 で、ググりました。

 

ggre

 

ほぉ〜、、、中野でも再開発していることが判明。

 

「五輪へ中野変身 サンプラザ解体、駅ビルも誕生:日本経済新聞」を、クリック。

 

 

 

 

なんとサンプラザ中野が解体されるそうです。

 

 

 

サンプラザ中野

 

 

 

間違えました、 中野サンプラザです。

 

順番逆に言うだけで違う対象になってしまいます。
ご注意ください。

 

2018年以降に中野サンプラザを解体・再整備し、JR東日本と組んで中野初の駅ビルを建設する構想をしているそうです。

 

アイドル歌手などのコンサートでも使われるサンプラザですが、2018年以降のハロプロのコンサート等はどこで行われるのでしょうか。

 

最近自分の中でハロプロでは juice=juiceとモー娘。が熱いですね!!エレクトリックダンスミュージックを意識した楽曲が更に良い。

 

 

じゃなくて、

 

噂で駅ビルは大井町アトレを参考にするみたいです。
サンプラザも老朽化が進んでいるので安全面から考えても、建て替えないといけない状況なのですね。

 

ブロードウェイも同じ位老朽化が進んでいるでしょうし、この際ブロードウェイも建て壊して、作り直せばいいのに!(物事を簡単に言ってしまい、申し訳ありません)

 

 

と、ブロードウェイのことも調べていると、ブロードウェイの隣でも着実と再開発が進んでいました。

 

 

image1

 

完全に逆光ですね、part2までに撮り直します。

 

こちらは「ザ・パークハウス中野タワー」が建設される場所です。

地図上では 中野駅から徒歩6分の場所

ここらへんにできます。

地図

 

ブロードウェイのほぼ隣ですね

 

もうちょっと拡大してみましょう。

拡大図

 

2017年9月には入居できるそうで、2016年3月から 販売開始されるそうです。

 

 

私が買い物でよく通る道に面しているので、ほぼ毎日見ています。

 

 

「ザ・パークハウス中野タワー」の周りには色んなお店があります。

 

何か困った時は周辺を歩き回ったら解決するはずです。

 

いかがでしたか?

これからも関心を深めるために、中野の再開発について追いかけたいと思います。

 
では。

この記事をSNSでシェアする